刺繍・ワッペン・プリント
刺繍
生地に文字やロゴを刺繍します。
高級感◎ 耐久性◎料金:商品代+版代+刺繍代刺繍は1枚から可能です。
※ゴシック体や明朝体など、ご用意している基本書体からお選びいただければ版代不要※毛皮、皮ジャケット、着物、ダウン等の高額商品はお受けしておりません
実際に刺繍された
お客様の声

ワッペン
インクやシールでデザインを刷り込みます。
色んなアイテムでオリジナリティを演出できます。
存在感◎ 汎用性◎
料金:商品代+版代+ワッペン作製代+縫い付け代
ワッペンは1枚から可能です。
※ゴシック体や明朝体など、ご用意している基本書体からお選びいただければ版代不要
※毛皮、皮ジャケット、着物、ダウン等の高額商品はお受けしておりません
実際にワッペンされた
お客様の声


刺繍ワッペンと
プリントワッペンのちがい
-
刺繡ワッペン
布台になる生地に刺繍を施したワッペン。高級感があり、一般的によく用いられるタイプ。
-
プリントワッペン
台布に直接印刷をするワッペン。柄が細かく多色なデザインも再現可能。
プリント
インクやシールでデザインを刷り込みます。
色んなアイテムでオリジナリティを演出できます。
存在感◎ 汎用性◎
料金:商品代+版代+ワッペン作製代+縫い付け代
ワッペンは1枚から可能です。
※ゴシック体や明朝体など、ご用意している基本書体からお選びいただければ版代不要
※毛皮、皮ジャケット、着物、ダウン等の高額商品はお受けしておりません
実際にプリントされたお客様の声


シルクプリントと
転写プリントのちがい
-
シルクプリント
耐久性にすぐれ、複雑なデザインにも対応可能だが、多色の場合、色数に応じた製版が必要に。
-
転写プリント
グラデーションや写真など難しいデザインでも再現性が高い。シルクプリントに比べると耐久性は劣る。
料金は枚数・加工方法・色やデザインで変わってきます。
いずれも、枚数が増えると1枚あたりの単価は下がりますので、ご相談ください。
ご利用の流れ
-
STEP 01
-
デザイン確認
加工内容のご希望を伺います。
色の指示・大きさ・入れる位置なども決めます。
-
STEP 02
-
お見積り
加工内容と枚数によってお見積りを作成します。
-
STEP 03
-
デザイン決定、
データ入稿イメージを出して確認します。
テストプリントやテスト刺繍も可能。(別料金)
イラストレーター(Adobe Illustrator)のデータをご用意いただきます。
データがない場合は手書きからも可能。(プロのデザインを希望の場合は別途料金)
-
STEP 04
-
オーダー
必要枚数・サイズの明細を確認し、手配いたします。
-
STEP 05
-
納品
刺繍は1週間~10日、プリントは1週間~2週間後の仕上がりになります。
※数量・加工工場の混み具合により変動します。
デザイナーによるオリジナルロゴ、コンセプト提案から
ユニフォームのトータルカスタマイズもできます
弊社はCDO(Chief Design Officer)として、
デザイナーのアリマヒデアキ氏(ARIMADESIGN)と契約しております。
皆様のご要望をヒアリングして、
・オリジナルロゴのデザイン提案
(会社の新しいロゴ作成・現在使用しているロゴから新たなデザインへの展開など)
・CIコンサルティング
が可能です。
イベントの際には、オリジナルイラストやロゴマークを入れたTシャツやポロシャツ作成などもご相談下さい。
ワッペンや刺繍の加工をすることで、オリジナリティーをより美しく表現できます。
価値あるデザインで会社のイメージアップに寄与するものをご提案いたします。
なお、製作にはヒアリングやサンプルデザインの検討などお時間がかかります。1~2か月
ほど余裕を持ってご相談ください
よくある質問
- Q. 料金はどのくらいかかりますか?
-
刺繍 デザインの内容・大きさ・刺繍するアイテムの枚数によって変わります。
プリント デザインの色数・大きさ・刺繍するアイテムの枚数・素材によって変わります。
ワッペン デザインの色数・枚数によって変わります。ワッペン作製代とユニフォームへの縫い付け代がかかります。
※防寒商品に刺繍・プリントする場合は通常商品よりも高くなります。
- Q. 1着からでもプリント・刺繍が可能ですか?
-
1着からでも可能です。ただし、枚数が少ないと割高になりますので、まとめてのご注文をお勧めいたします。
- Q. 納期はどれくらいかかりますか?
-
通常、10日~2週間程度かかります。ご注文内容や加工工場の混み具合などにより変動する場合がございます。お急ぎの場合はお問い合わせください。
- Q. 書体にこだわりはないけど、社名や個人名を刺繍したい
-
ゴシック体や明朝体など、ご用意している基本書体からお好きなものを選んでいただいての刺繍になります。
※特殊文字や基本書体以外の書体をご指定の場合は別途料金が発生します。
- Q. イメージのデータが無いとプリントできませんか?
-
手書きのイラストからでも対応可能ですのでご相談ください。
※デザイン料は別途発生いたします。
- Q. 版代とは何ですか。
-
加工をするために必要な「版」の作成料金(初期費用)のことです。シルクプリントの場合は1色につき1つ版を作成して、版画のように生地にプリントをします。
- Q. デザイン原稿のデータはどのように送ればよいですか?
-
入稿データにつきましては、illustrator(ai)で承っております。※必ずアウトライン化のうえ、バージョン3.0での入稿のご協力をお願いします。PDFでのご入稿でも対応可能な場合がございますのでご相談ください。